QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年11月07日

幻の地酒

10月上旬に入荷しました、若竹 製品化前抽出酒があと『4本』で完売しますよ!

気になっている方お早めに!

全国で300本だけの限定です。
  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 08:50Comments(0)

2011年11月04日

天狗舞 純米大吟醸50

石川県白山市坊丸町60番地1

㈱車多酒造



天狗舞 純米大吟醸50



を利き酒してみました。


アルコール度  15度~16度



原材料      米【国産】 米麹【国産】



精米歩合      50%




720ml  1,750円



1800ml  3,500円









普段飲むお酒としてはとっても手頃なお酒です。



大吟醸ならではの華やかな吟醸香がとても気持ちが良いです。



50%精米ですから味わいもありやや辛口の感じはありますがお米の甘みが



しっかりと残っていて飲んだ後のキレはとってもいい。




夏にもこのお酒は限定で入荷しましたが即完売となってしまいました。

  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 20:21Comments(0)日本酒

2011年11月03日

【しぼりたて】入荷! 

蓬莱泉【しぼりたて】入荷しました。
  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 09:52Comments(0)

2011年10月31日

明日11月1日は【本格焼酎の日】

本格焼酎の日
 1987(昭和62)年9月、九州で開かれた本格焼酎業者の会議の場で制定。日本酒造組合中央会が実施。
 その年に8~9月ごろから仕込まれた新酒が飲めるようになるのが11月1日ごろであることから。
 焼酎は蒸留法の違いによって酒税法上「甲類」と「乙類」に分けられますが、この表現が等級の違いのようであり紛らわしいため、原料の風味が活かされた乙類を「本格焼酎」と呼ぶようになりました。

  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 18:39Comments(0)

2011年10月29日

まもなく完売!

秋田・新政

純米大吟醸 佐藤卯兵衛 ひやおろし


9月末に入荷したおかけですが



720mlこのブログを書いている最中に売り切れてしまいました。


1800miも1本売れました


1800ml はあと3本御座います。


こちらも時間の問題で売り切れとなってしまいます。








    


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 18:43Comments(0)日本酒

2011年10月28日

合格次郎柿。頂きました

今朝、ながら加藤建築から電話をいただきました。

それは、先日お願いしていた檜の一枚板を分けていただくため

早速、工場にお邪魔しました。


たくさんある檜の板の中から2枚選ばせて頂きました。




 かなり大きい檜の板です。


 さて、この木の板


 なにに使うのかな?





また、お知らせしますね!


1時間ほど話をしてお茶をよばれていたら奥さんより頂きました。


それは、豊橋市でも1万個に1つの貴重な五角形(本来は四角形)の次郎柿は、


合格を目指す受験生には強い味方の最強アイテムです 。



家の子供が中学3年生で来年受験と聞きくださいました。


しかもとりたての高級果物【アケビ】もいただきました。


なぜ?高級か殆どが種なので食べられるところは少ないのでとっても高級なんです。


お店で買うと結構なお値段ですよ!


ごちそうさまですicon22

  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 16:30Comments(1)日々のできごと

2011年10月27日

豊橋大試飲会 無事終了

総勢200名を超えるお客様が日本名門酒会の地酒で酔いしれました!










用意していた各酒蔵のお酒も売り切れてしまい申し訳ございませんでした。


酒蔵の社長さんを始めご参加いただいた蔵元様ご苦労様でした!


懇親会はこんな感じでした。




  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 23:11Comments(0)イベント情報

2011年10月26日

【宮城・一ノ蔵】。。。ご案内

本日案内が届きました。




内容は一ノ蔵欠品(商品)状況



一ノ蔵 特別純米辛口 樽酒・・・今期出荷不可



一ノ蔵 特別純米酒《辛口》 ・・・欠品



一ノ蔵 特別純米樽酒  ・・・・・・今期出荷不可



一ノ蔵 無鑑査本醸造 超辛口・・割り当て



一ノ蔵 ひめぜん SWEET・・・・・欠品




やはり震災の影響で品薄です。




一ノ蔵の蔵元では昨年の数量並みには商品が準備されておりましたが



各地の応援需要が広範囲で長期に渡り続いており、地元での需要もあり



商品の調整が余儀なくされました。




なお当店【豊橋の酒屋 ・下條屋】では限定商品




純米酒 掌  (たなごころ)



は大変好評です。




720ml 1,050円   1800ml 2,100円




在庫も御座いますので一ノ蔵商品をよろしくお願いいたします。


  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 19:53Comments(0)日本酒

2011年10月25日

試して実感!肌美人!!


一年中ご利用して頂いている人気の【コラーゲン】をご紹介します。


※安心原料

コラーゲンは健康な【豚の皮】を使用した動物性タンパク質です。厳重な衛生管理の近代的プラントで作られています。
コラーゲン100% 脂肪0%

簡単なお召し上がり方

1日に3~5g(小さじ2~3杯)が目安です。
朝と晩に分けてお取り頂くことをおすすめ。

◎早く実感したい方は、1日10g(大さじ山盛り二杯)程度お取り下さい!


ジュース・牛乳・スポーツドリンク・コーヒー・味噌汁なんでもOK!

無味無臭です。

いきいき コラーゲン

100g 1,575円(約1カ月分)


















いきいき コラーゲン (フィッシュ)

100g 1,995円(約1か月分)




















    


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 10:50Comments(0)食品

2011年10月24日

日本酒好き必見!!

いよいよ今週末となりましたので再度ご案内いたします。


日本酒が好きな方はぜひ・・・


酒蔵から美味しいお酒を持ってお待ちしております。


そして。。。。酒蔵が珍味も持参

美味しいお酒と珍味で楽しめますよ!




2011年10月22日

京都菓子到着しました。

京都のお菓子を取り寄せ!


京都市山科区にある
『青木光悦堂』


美味しいお菓子を京都から発信している問屋さんです。


10年程前からお取引させていただいています。

最近、『そふとかりんとう』が人気!

ご年配の方も美味しいと評判です。


   


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 10:51Comments(0)食品

2011年10月21日

ん・・?

昼過ぎにお店を出て堂坂町にあるお酒の組合に行く途中の出来事です。



赤信号でバスの真後ろで止まっていたのですが、青信号になっても動きません・・・



何かあったのか?



再び青信号になり様子を見ていると



普通に動き出しました!



何だったんだろう?  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 18:32Comments(0)日々のできごと

2011年10月20日

日本酒の酒米【酒造好適米】

当店にご来店されるお客様より多くのご質問がありますので




ちょっと関心を持っていただくとうれしいのでお付き合いお願いいたします。




酒米について



  【酒造好適米】



日本酒造りに適した性質をもつ酒造専用米品種の総称。

食糧法では醸造用玄米という。

ごはんで食べる米より大粒で心白があるものが多い。

山田錦をはじめとした有名品種のほか、最近では各地で優秀な

新品種が開発され、また、古い品種の復活もあって、日本酒のバラエティーを豊かにしています。

【平成15年】の段階で全国で少なくとも83品種の栽培がされています。






独立行政法人酒類総合研究所 日本酒ラベル用語辞典より




先週、酒米の稲刈りのブログをUPしましたがその酒米も新品種『夢吟河』という愛知県の酒米です。



本年度の造りから『純米大吟醸 もともと』はこのお酒で仕込みます。

  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 14:24Comments(0)日本酒豆知識

2011年10月18日

赤霧島について・・・ 

赤霧島は『ムラサキマサリ』という原料芋を使い収穫量も限られている為数量限定の焼酎ですが、発売当時は酒問屋さんが売れなくてなんとかしてほしいと頼まれ仕方なく仕入れていましたが翌年度からは人気が爆発した為入荷困難の焼酎となりました。


今回発売がホームページで発表されていますよ。


2011年10月25日(火)工場出荷です。


  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 18:38Comments(0)お酒

2011年10月17日

ひやおろし



先週で売切れとなっていた【ひやおろし】が入荷しました。


手頃な美味しいひやおろし

【開華・純米中取り】

ひと夏越えた旨味たっぷりの当店でお馴染みの酒蔵のひやおろしです。


夏の生酒の時も大変好評で早期に完売しました人気の地酒!  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 13:03Comments(0)日本酒

2011年10月16日

稲刈り無事終了

朝10時から多米岩崎町で豊橋の地酒【純米大吟醸もともと】の酒米の稲刈りをしました。


昨日の雨で足元が水浸しになっていましたがなんとか少しだけ行いました。





本日は天気にも恵まれ暑い日でした。






作業終了して『焼きそば』『フランクフルト』『けんちん汁』『うどん』など参加者にふるまいました。







今日の稲刈りしたお米を使い豊橋の地酒【純米大吟醸もともと】を今年の年末から仕込みが始まります。


来年の2月に酒蔵見学の時に御披露目します。  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 16:12Comments(0)日々のできごと

2011年10月15日

豊橋大試飲会のお知らせ!

今月末に私どもが加盟する『日本名門酒会』三河支部加盟店会が主催する日本酒・本格焼酎の豊橋大試飲会があります。


当店【下條屋】でも前売りチケットを購入出来ます。



昨日までに23枚が売れています。



当店・下條屋では、あと7枚ございます参加をお考えのお客様はお早めに!


なお、遠方からの申し込みなどについては豊橋の加盟店でも前売りチケットが購入出来ますので、購入店がわからない方は下記事務局にお問い合わせ下さい。


日本名門酒会三河支部
事務局・㈱川清商店 TEL 0532ー52ー6341



日時 20011年10月27日(木)
   PM6:30~PM8:00
場所 豊橋商工会議所 9階大ホール
会費 前売券 2000円
   当日券 2500円
定員   250名様


チケットの購入はお早めに!

  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 11:25Comments(0)イベント情報

2011年10月14日

一度飲んだらやめられない!

今まで飲んだ【昆布茶】の中で一番美味しい!


そんな、当店で一番人気の【昆布茶】を紹介します。


材料に『北海道産の良質の昆布』を主原料に使い昆布本来の味がします。


他の昆布茶は、グルタミン酸などを使い味を調整していますがこの『昆布茶』は食塩・砂糖・昆布(北海道産)のみでしかも【きざみ昆布入】で食感もいいんですよ。


  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 18:05Comments(0)食品

2011年10月13日

大変勉強になりました。

第1回 とよしん次世代経営者の会
『元気塾』開催
に参加してきました!

内容は下記のように行われました。



セミナー
14:00~15:30
テーマ『次世代経営者へのメッセージ』
講師 宗次徳二氏
COCO壱番屋 創業者

交流会
15:40~16:30
ゲスト
加藤卓秀氏
村田勝英氏
山村友宏氏
豊橋ビジネスサポートセンターのコーディネーターの3名


交流会では、地元の企業様と他業種の話しは勉強になりました。


次回は、来年の1月にありますできるだけ参加させていただこうと思います。

  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 20:11Comments(0)日々のできごと

2011年10月12日

鍋の季節になります。

長崎県・チョーコー醤油さんから新商品を紹介します。


『ゆず』、『だいだい』、『すだち』の3種類の果汁が入ったポン酢


【香り立つぽん酢】が発売されました。


爽やかな酸味が3種類の果汁が鍋の季節に合いますよ!


今なら、無料サンプルを差し上げていますよ!


  


Posted by 豊橋の酒屋 下條屋 at 13:23Comments(0)食品